MENU

Company Profile

会社概要

GREETINGご挨拶

中小企業のバックオフィスに、
テクノロジーを「届ける」

多くの中小企業においては、「IT人材が社内にいない」「情報収集やITを取り入れるための時間がない」「そもそもよくわからない」などの課題があります。目まぐるしく変わるIT分野、法律分野の情報をキャッチアップして、自社独自でこの課題を解決することは簡単ではありません。

株式会社TECO Designでは、長年積み重ねてきた、人事・労務分野における、業務設計やIT導入のノウハウをもとに、中小企業へIT、テクノロジーを浸透させることで、企業の足腰となるバックオフィスをより強く、さらに、自社のコア業務に専念いただける体制作りをサポートいたします。
IT導入の設計、導入設定の初期段階だけではなく、新体制での運用や、ツールの習得のコストもかかるIT導入において、「従業員説明会」「管理者研修」また「動画マニュアル」などの提供を行い、一貫したサービスをご提供いたします。
クラウド勤怠、給与、人事労務関連のクラウドサービスを中心に、コミュニケーションツール、マニュアル、ナレッジシェアの導入・運用に関するコンサルティング業務もご提供いたします。

私たちの役割は、中小企業のバックオフィスに、テクノロジーを「届ける」ことです。たとえば、「メガネ」が視力という障壁を取り除いて、社会をなめらかにしたように、IT化・デジタル化によって、中小企業のみなさまの企業活動をなめらかにするサポートを続けていきます。

杉野愼Shin Sugino

経歴

  • 岡山県笠岡市出身。
  • 広島大学大学院 工学研究科 修士課程 修了。
  • 医療系IT上場ベンチャー企業に就職。テレアポから営業トークまでを徹底的に分析して、マニュアル化。科学的な営業を取り入れ、トップセールスを継続達成。
  • 中四国大手の社会保険労務士事務所に入社。実際に給与計算業務などに従事し、顧問先担当企業のIPO、M&Aも経験。同時にIT推進室室長として、社内のマニュアル整備、IT推進などに注力。またグループ内でコンサルティング会社を設立し、顧客データベースの導入・移行作業や、クラウド勤怠、クラウド給与等の導入、また、業務フローの見直しなどを含めたバックオフィスの業務設計を中心に実施。
  • これまでに、900社以上の給与・労務・勤怠サービスの導入支援業務を実現。

COMPANY INFORMATION企業情報

社名
株式会社TECO Design
事業内容
  • 労務関連クラウドサービスの導入支援・運用サポート
  • 士業事務所向けのITコンサルティング
  • クラウド体験型ショールーム事業
許可番号
  • 有料職業紹介許可番号 13-ユ-317000
  • 労働者派遣事業許可証 派13-317461
主要取引先
  • フリー株式会社
  • 株式会社マネーフォワード
  • 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
  • IEYASU株式会社
  • 株式会社DONUTS
  • Bizer株式会社
  • 株式会社エフアンドエム
  • ソニービズネットワークス株式会
  • 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • 株式会社SmartHR
  • jinjer株式会社
  • 社会保険労務士法人・社会保険労務士事務所
  • 税理士法人・税理士事務所・会計事務所
資本金
1,000万
所在地
  • 〒162-0805
    東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階
  • 〒550-0004
    大阪府大阪市西区靭本町2-2-17 RE-006 302
  • 〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄1-24-25 CK16伏見ビル10階
  • 〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名1-1-32 GLANZビル4階
TEL
03-3528-9888

ACTION PLAN株式会社TECO Design 行動計画

女性が管理職として活躍できる職場環境の整備を行うため、次の行動計画を策定する。

                                        
計画期間 2021年9月1日~2026年8月31日
目標 管理職(課長級以上)に占める女性労働者の割合を15%以上にする。
行動計画目標1
2021年9月~
経営層や管理職を対象に、会議にて女性活躍に関する意見交換の実施
  
2
2021年10月~
女性管理職に対するヒアリングの実施及びロールモデルとして社員に紹介
  
3
2021年11月~
管理職養成のための研修カリキュラム作成及び昇進・昇格の評価基準や運用等の確認及び見直し
  
4
2022年1月~
管理職候補の女性社員を対象として、今後のキャリアプランに関する面談を実施